YUKiYURi WEB

  • TOP
  • PRICES
  • FLOW
  • SAMPLES
  • WORKS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT

YUKiYURi WEB Blog

2018.08.27

Homebrew で MySQL 8系にアップグレードしたら WP-CLI でエラーが出るようになったので対処したときの備忘録

Homebrew で update をかけたら強制的に MySQL 8系にアップグレードされたんですが、その後 WP-CLI でデータベースに接続するとこんな感じのエラーが出るようになりました。 PHP Warning:...

#CMS#Homebrew#Mac#MySQL#WordPress
2018.05.27

NASをリモートリポジトリにしてgitでプロジェクトを管理する

仕事で色々とプロジェクトを抱えていると、更新情報をしっかり管理しておく必要があります。GitHub は無料から利用できますが、無料だとパブリックリポジトリしか作れないといった制約があり、プロジェクトを管理するとなると有料...

#git#Mac
2016.12.13

macOS Sierra でスクリーンショットのファイル形式・保存先・保存ファイル名を変更したり影をなくしたりする方法

Macでは command(⌘)+ shift + 3 で画面全体のスクリーンショットを撮ることができます。また3を4にすると撮影範囲を選択することができます。デフォルトではPNG形式のファイルがデスクトップに保存される...

#Mac#macOS#Sierra
2016.01.18

Mac OS X El CapitanでMySQLをクリーンインストールする

久しぶりにWordPressを使うことになって、いざローカル環境で動かそうとしたらMySQLで色々エラーが出たのでクリーンインストールしました。ということでMySQLのクリーンインストールとそのときに出会ったエラーと対処...

#Mac#MySQL
2014.10.28

MacのマークダウンエディタKobitoでコードに行番号を表示させてみたよ

Qiitaと連動したMacのマークダウンエディタKobitoでコードに行番号を表示できるようにしました。やることはKobitoのアプリケーションフォルダ内のContents/Resourcesに入っているheader.h...

#JavaScript#Kobito#Mac#Markdown
2014.10.19

How to Change Color of Default Folder Icons in OS X Yosemite

日本の方はこちらの日本語での記事をみてください

#Mac#Yosemite
2014.10.18

OS X Yosemiteでデフォルトのフォルダアイコンの色を変更してシステムに反映させる方法

MacのOSをYosemiteにアップデートすると、フォルダアイコンの色が結構ドギツい感じになります。なんか目に悪そうです。ということで、デフォルトのフォルダアイコンの色を変えてシステムに反映させる方法を書きました。ルー...

#Mac#Yosemite

YUKiYURi WEB

info@yukiyuriweb.com
Privacy Policy / Contact
Copyright © YUKiYURi WEB. All Rights Reserved.
YUKiYURi WEB
  • 料金一覧
  • 制作の流れ
  • サンプルデザイン
  • 制作事例
  • 事業概要
  • ブログ・新着情報
  • お問い合わせ